7月23日(火) NEW

2024.07.23

 1学期の終業式を行いました。
 各学年3名の生徒から1学期の振り返りを発表してもらいました。
 数学の正負の計算に一生懸命取り組んだこと、職場体験で学んだこと、体育祭のリーダーとして取り組んだことなど、自分自身しっかり向き合ったからこその振り返りを発表してもらいました。単なる「頑張りました。」ではなく、その人にしか経験しえないエピソードが語られていました。よい振り返りでした。


 終業式後、ゲートボール大会に参加する生徒、広島へ平和学習に参加する生徒の壮行会を行いました。
 昨年度ゲートボール大会では全国大会に出場した経緯があります。今年度も県大会を勝ち上がり全国大会に出場します。会場は埼玉県熊谷市と全国でも屈指の暑さを誇る地で、熱戦を繰り広げます。期日は、8月3日、4日の予定です。


 恒例の横断幕を作成しました。牧ジュニア・一球入魂です。みんなで応援メッセージを寄せ書きしました。勝負の際では迷いも出ると思いますが、チームで支え合って頑張り抜いてほしいとエールを送りました。地域の方からも多大な期待と応援をいただいていました。最初の夏休みは練習三昧のようです。体調管理に気を付け、当日にパフォーマンスが100%出るよう調整をしっかりして臨んでほしいです。


7月18日(木) NEW

2024.07.18

 生徒集会は、図書報道委員会プレゼンツの全校レクです。今までの牧中学校のレクはスポーツ系が多かったようですが、図書報道委員長がいろいろ考え、1学期の終わりに「みんなでたくさん笑おう」をコンセプトに企画を進めてくれました。
 始めに委員長からレクについての説明で「最近腹をかかえるくらい笑いましたか?」の質問にみんなが「はっ」とする表情がちらほらうかがえました。自分のことを振り返って気づかされたようです。


 お笑いの動画を視聴しました。しかし、ここで画面に映らないトラブルが発生しましたが、これも笑いに代える委員長でした。なんとみんなで「笑う練習をしよう」と声を出しました。「笑う練習?」と思う生徒もいたようですが、意外にやってみるとおもしろかったようです。こういう臨機応変さもこの企画を自分でしっかり考えたからなのだと感心しました。


 始めはお笑いの動画をどんなものだろうと緊張してみている様子でしたが、あっという間に自然と笑顔や笑い声がもれていました。笑いが我慢できず転げそうな生徒もいました。図書報道委員会のおかげで、「みんなでたくさん笑おう」というコンセプトは十二分に達成できたように感じます。大成功ですね。


7月17日(水) NEW

2024.07.17

 昼休みの時間を利用して、音楽部が演奏会を披露してくれました。夢まつりや敬老会で演奏した「ミックスナッツ、故郷、パプリカ」の3曲です。全校生徒が聴く機会を設定してくれました。自由参加でしたが、多くの生徒が演奏を聴きに来ていました。音楽部も演奏するたびに堂々とした演奏になっていくのが伝わってきました。


 2年生は家庭科で調理実習を行いました。慣れない様子の生徒も包丁を扱ったり、炒めたりと一生懸命取り組んでいました。最後はみんなで試食をしました。やはり自分で作ったものはおいしく感じたようです。これをきっかけに自分で作ることに挑戦するのもよいですし、また作ってくれる人への感謝に改めて気づく場面にもしてもらいたいと考えています。



7月16日(火) NEW

2024.07.16

 6限目に、全校で家庭科の授業として、上越市消費生活センターの方をお呼びして、「みんなで考えようお金と買い物」をテーマにお話しいただきました。
 お金はどこからやってくる?
 契約ってどんなこと?
 成年になること
 


 お金の上手な使い方って?
 お金の代わりになるカードって?
 中学生に多い消費者トラブルって?
 もしも困ったことがあったら。
 等、盛りだくさんでお話をしていただきました。


 生徒の感想を一部紹介します。
〇今度、お金を使うときには学習したことを意識しようと思いました。
〇まだ、課金等はしたことはないけど、今度そんな場面になったら、慎重にやってみたい。
〇今日学んだことなど、家族と一緒に話をしてみたい。
 お金について真剣に考えることができたようです。感想にもあったように、生徒たちの振り返りも兼ねてご家族で話題に挙げて話し合っていただけると幸いです。


PAGE TOP