日々のおたより__
1月22日(水)
 全校集会で、前回お知らせしたスキー大会の表彰、数学検定の表彰を行いました。結果は、以前お知らせしたとおりです。
 全校で頑張りをねぎらうとともに、全中大会、国民スポーツ大会に向けて激励の拍手を行いました。
 
 併せて数学検定では、3年生1名が3級合格、2年生1名が4級に合格しました。チャレンジして一つの成果がでることは自信となります。よい挑戦だったと考えます。
 もう一つ、今日は学習担当から、これからの学習について話をしました。テーマは、「インプット」と「アウトプット」です。
 「授業が分かる」と感じてい入るけれど、実際にテスト時にはうまくいかない話も聞きます。それを踏まえてしっかりと自分の力とするためにも「分かったつもり」からの卒業しませんか?という切り口で話しました。
 内容について、ぜひご家庭でお子様と一緒に話をするきっかけにしてもらえたら幸いです。
2025年01月22日
本間 祐史