日々のおたより__
令和7年1月8日(水)
 当校初日はJPCZによる大雪に見舞われましたが、元気に登校する生徒で学校が久しぶりに活気に包まれました。
 昨年に引き続きこの場をお借りし、今年も生徒の様子をお伝えしていきます。本年もよろしくお願いします。

 始業式では、3名の代表生徒から新年の抱負について発表してもらいました。キーワードは「振り返り」と「新たな学年に向けた準備」でした。各自が新鮮な気持ちで自分の考えをしっかり述べました。1,2年生は進級への思いを強く語ってくれました。また、3年生にとって、3月4日が卒業式になるので、中学校生活残り36日になるそうです。残りの学校生活を大切にしたいと語っていた3年生の言葉がとても印象的でした。
 
 さて、3時間目は新春恒例となった全校百人一首大会を実施しました。4人1班のグループをつくりチーム戦で行いました。教職員も生徒のチームに加わり一緒に行いました。競技が始まれば、大人も子どもも関係なく真剣な空気が漂いましたが、競技後は笑顔でなごやかな雰囲気が会場を包んでいました。とてもよい時間を過ごすことができました。
2025年01月08日
本間 祐史