日々のおたより__
11月28日(木)
3年生が主体となって全校レクを行いました。
内容は、いろいろなボールを時速何kmで投げることを宣言し、そのスピードに近い速さでポイントを競うというとても考えられたレクでした。単にスピードを競ったら、勝負は決まってしまうという発想からでた案だとききました。「全員が楽しむには」というコンセプトを大切にしていることがとてもよく分かりました。さすが3年生!
例えば、「40km/h」と宣言します。投げたボールをスピードガンアプリで測定し、「38km/h」だったします。ポイントは「2」となります。2回投げてこのポイントが小さいほどよいというルールです。
速い球を投げる生徒や遅い球で勝負する生徒、作戦と感覚が大事な勝負でした。優勝は、1年生の女の子でした。しっかり楽しめたようです。3年生に感謝です。
2024年11月28日
本間 祐史