日々のおたより__
10月22日(火)
 上越教育大学から音楽専門の先生をお招きし、全校合唱練習のアドバイスをいただきました。
 始めに先生から声の出し方や歌い方について、説明をいただきました。心を込めて歌うことや、口からを音をだすのではなくて、体を楽器にするように音をだすことなど、改めて学びになることをたくさん教えていただきました。
 全校合唱をビフォーアフターで聞いてみました。アフターの様子が、ガラッと変わりました。子どもたちがどんな方法で音をだしたらよいのか理解し、やってみたからこその変化です。この感覚(学び)を生かしてほしいと思います。秋まつりでの合唱をぜひ楽しみにしてください。
2024年10月22日
本間 祐史