日々のおたより__
10月16日(水)
 小中合同のあいさつ運動の2日目です。今日は、朝から怪しい雲がおおっており、途中雨にたたられてしまいましたが、地域の方からも参加していただき元気にあいさつ運動を行いました。
 直接あいさつの声をかけるとあいさつが返ってくる印象でした。気持ちよく元気にあいさつをする児童もたくさんいます。一方で「全体にあいさつ」となると誰に返してよいのか不安に感じるのかもしれません。声が小さくなっているように見えました。
 今日の2班の反省会では、進んで感想や振り返りを発表してくれました。子供自身がしっかり取り組めたという自己評価ができているからだと感じました。
 
 牧っこ秋まつりにおいて、体育祭でも行いましたが、「よさこい」を披露する予定です。今日はそのダンスの練習を行いました。まだ体がリズムにのれずにずれる場面もありますが、一生懸命ついていこうとする姿勢がとても感じられました。来週あと1回練習があるそうです。少ない時間で取り組んでいます。当日は温かく子どもたちの頑張りを見ていただければ幸いです。

2024年10月16日
本間 祐史