日々のおたより__
10月15日(火)
今日から小中合同のあいさつ運動をスタートしました。地域の皆様も多数参加していただきました。ありがとうございます。
牧小前で、中学生と小学生で編成した班で行いました。今日は1班の担当です。
1日目の反省では、前回と比べてプラス1で取り組めたことを振り返りました。「目を合わせて挨拶ができた。」と小学生から感想を発表してもらいました。
地域の方からは、「もう少し元気な声がほしい」との要望もありました。明日は2班が実施予定です。気持ちのよい挨拶を交わしていけるよう支援してまいります。
中学校では、秋まつりで発表する合唱を全校で練習しています。学年ごとの練習ではやはり人数の少なさから声の大きさにやや不安を感じるところもありますが、さすが全校生徒となると声を出しやすくなるのようです。校舎中に練習している声が響き渡っていました。文化の秋の到来を感じています。
2024年10月15日
本間 祐史