日々のおたより__
10月1日(火)
今日から10月になり、気候の安定した時期になってきました。文化祭まで約1か月となり、音楽では合唱練習が主な活動となってきました。
1年生の音楽では、担任も一緒に男声パートに入り歌いました。音楽の先生からは、羊羹のように歌ってほしいとアドバイスがありました。つまり途中で音が小さくなったり、切れたりしないように歌うことだと説明がありました。まだ1か月ありますので、ポイントを押さえながら頑張ってほしいと思います。
2年生は、数学で1次方程式のグラフを学習しています。グラフを作成するときに切片をy軸にとり、傾きはプラスなら右上にあがっていくこと、マイナスなら下がっていくことなど、また分数の時の傾きの書き方などポイントをしっかり押さえながらグラフを作成していました。なお、写真は自分のグラフがほかの人と比べるために、プリントを重ねて透かして点検している様子です。全員が理解しながらグラフを書いていたので今日の学習はばっちりでした。
2024年10月01日
本間 祐史