日々のおたより__
9月24日(火)
1年生は、音楽で文化祭での合奏を目指し、個人パートで練習を行いました。少しずつ音が滑らかになってきています。披露するまであと1か月ほど時間があります。限られた練習時間ですが、一つ一つ課題をクリアしていってほしいです。
2年生は技術で、作成した欲しいものリストを基に、インターネットを活用して、必要な情報を収集する学習をしました。単純に書き写しただけでなく自身の考えもしっかりプリントにまとめていました。子どもたちが主体的に取り組んでいること様子が分かる学習でした。
3年生は国語の授業で「挨拶ー原爆の写真に寄せて」という教材で学習しました。授業の後半で「〇〇〇〇の〇〇〇〇」〇の中に入る言葉には何が入るか考えてみようという課題が出されました。隣の生徒と相談したり、全体で考えてみたり、内容を振り返りながら3年生は考えていました。なお、最後は「せーの」で全員で回答し、正解しました。!(^^)!
2024年09月24日
本間 祐史