日々のおたより__
9月13日(金)
3年生の総合的な学習の時間において、牧っこ秋まつりに向けた運日に取り掛かっています。
話し合って決めた試作品を調理し、試食で確かめる過程を繰り返しています。
サツマイモを食べやすいおおきにカットしています。スティック状にしています。試食させてもらいましたが、スティック状は手でも食べやすい形状なので、大きさについてもしっかり相談していることが分かりました。
何種類もの味を準備して確かめていました。試行錯誤しているときが、もしかしたら一番学びの多い時間なのかもしれません。自分たちで考え、自分たちで形にしていく。そんな3年生の姿に感心する時間でした。
2024年09月17日
本間 祐史