日々のおたより__
9月12日(木)
 1年生は、PTA親子活動を行いました。行き先は、清里区にある「星のふるさと館」です。プラネタリウムで星の動きや星座について説明を受けました。みんないい表情で集合写真を撮ることができました。親子ともに一緒に学ぶよい機会にすることができたようです。
 2年生は、技術で表計算ソフトウェアを用いた学習をしました。グラフを作成しました。棒グラフ、折れ線グラフの特徴を学び、作成し、分かりやすく表現するための機能を活用しました。操作を教えいながら、楽しそうに取り組んでいました。
 3年生は、国語の授業で、和語、漢語、外来語について学習しました。
 「商店街を活性化するには、皆さんの(    )が必要です。」という一文の( )内に入る言葉は何かを問いました。支援、手助け、サポートというそれぞれの言葉が入りそうか、またどんな印象を受けるかを話し合いました。言葉の意味が分からなければ、自身で辞書を引くなど、主体的に取り組む姿がありました。
2024年09月12日
本間 祐史