日々のおたより__
7月23日(火)
1学期の終業式を行いました。
各学年3名の生徒から1学期の振り返りを発表してもらいました。
数学の正負の計算に一生懸命取り組んだこと、職場体験で学んだこと、体育祭のリーダーとして取り組んだことなど、自分自身しっかり向き合ったからこその振り返りを発表してもらいました。単なる「頑張りました。」ではなく、その人にしか経験しえないエピソードが語られていました。よい振り返りでした。
終業式後、ゲートボール大会に参加する生徒、広島へ平和学習に参加する生徒の壮行会を行いました。
昨年度ゲートボール大会では全国大会に出場した経緯があります。今年度も県大会を勝ち上がり全国大会に出場します。会場は埼玉県熊谷市と全国でも屈指の暑さを誇る地で、熱戦を繰り広げます。期日は、8月3日、4日の予定です。
恒例の横断幕を作成しました。牧ジュニア・一球入魂です。みんなで応援メッセージを寄せ書きしました。勝負の際では迷いも出ると思いますが、チームで支え合って頑張り抜いてほしいとエールを送りました。地域の方からも多大な期待と応援をいただいていました。最初の夏休みは練習三昧のようです。体調管理に気を付け、当日にパフォーマンスが100%出るよう調整をしっかりして臨んでほしいです。
2024年07月23日
本間 祐史