日々のおたより__
6月14日(金)
 5,6限目に「土木出張PR in 牧中学校」と題して、上越地域振興局地域整備部の方々から来校していただきました。これは、キャリア教育の一環であり、社会の第1線で活躍しているプロからお越しいただき講演等をしていただく教育活動です。
 5限目は、土木の魅力や仕組みについて講演いただきました。
 6限目は、小型の重機に乗車して、風船をアームで割る体験をさせていただきました。はじめは、恐る恐るレバーを押したり、引いたりしていましたが、さすがは子どもたちです。柔軟な思考で上手に操作し、風船をぽんぽん割っていました。
 最後に、全校生徒と職員、講師の皆様といっしょにドローンによる記念撮影をしました。子どものたちにとって貴重な体験をさせていただいた上越地域振興局地域整備部の皆様、関係者の皆様にこの場をお借りして御礼申し上げます。
 子どもたちの目がきらきらする場面が随所にありました。ご家庭でぜひそのときの様子についてお話を聞いていただけたら幸いです。
2024年06月14日
本間 祐史