日々のおたより__
5月29日(水)
 5月29日(水)の生徒集会の時間において、陸上大会の表彰、1分間スピーチ、体育祭のメッセージ交換を行いました。
 上越陸上競技選手権大会で行われた種目:円盤投げで第2位の成績を収めたKさんを表彰しました。おめでとうございます。
 来月11日はいよいよ地区陸上大会がスタートします。陸上部の皆さん、自己ベストを目指し残りの時間を過ごしてください。
 1分間スピーチを、3年生のIさんを皮切りにスタートしました。
 Iさんのテーマは「考える像」についてでした。簡潔に分かりやすくまとまったスピーチでした。生徒も職員も「そうなんだ(上矢印)」と新たな知見に驚いた様子が印象的でした。終わりの一言もアドリブをきかせたとてもユーモアある言葉でした。おかげでみんなの笑顔もあふれる時間となりました。
 体育祭を終えて、一人一人が感謝の気持ちやお互いをたたえようという気持ちで、メッセージ書きを行いました。みんなの気持ちが温かくなるメッセージばかりでした。
 今日は、メッセージをまとめたものをチームの団長から各学年の代表に手渡しされました。もう一度、自分たちの頑張りを振り返るよい機会にしてもらいたいです。
2024年05月29日
本間 祐史