日々のおたより__
5月24日(金)
 教育実習生にとって、長いようで短い3週間の牧中生活が終わりました。この間、生徒とたくさんふれ合っていただきました。朝、生徒玄関前での元気な挨拶に始まり、授業はもちろん、給食や昼休みに生徒と一緒に活動していただきました。大変ありがとうございました。
 本日6限目に、お世話になった実習生とのお別れの会を実施しました。
 実習生一人一人から、生徒に対して、お礼の言葉だけでなく、将来の教師としての抱負を語ってくれました。
 3人とも共通して、牧中生は心の優しい生徒が多いというお話をいただきました。また、「ちょっとつらいと思ったときにも生徒の皆さんからエネルギーをもらいました。」などのエピソードも聞かせていただきました。おそらくその逆もたくさんあっただろうと思います。私は、教師として大切なことを実習生は皆さんと一緒に学ぶことができたと考えています。
 最後にサプライズとして、2年生のKくん作の「お別れのメッセージ動画」を公開してくれました。実習中のいろいろな場面の活動写真をスライドショーにし、曲付きで披露してくれました。実習生もとても喜んでいました。やはり最後は、「心」の送り合いが大切だと改めて実感しました。
 実習生の皆さん。牧中での思い出を胸にこれからもご活躍ください。生徒、教職員一同応援しています。(^O^)/
2024年05月24日
本間 祐史