日々のおたより__
5月9日(木)
6限に、全校でよさこいダンスの練習を行いました。1年生は、初めて2,3年生と一緒に練習をして緊張していたようですが、一生懸命踊っていました。2,3年生は久しぶりのダンスでしたが、実際に始まってみると体は自然と動いているようでした。さすがです。
よさこいで使用する曲は、「新潟総おどり05」です。これは、2005年に発生した中越沖地震で義援金をいただいた際に、みんなに元気になってもらおうという趣旨で作られたものだと、講師の方から伺いました。だから、この曲には見ていただく人にも元気になってほしいという思いが込められているので、みんなにも元気に踊ってほしいとのお話をでした。
最後に、踊るときの細かな注意点を全校で確認しました。円を描く際の注意点や、センスの持ち手と反対の手の動き等、しっかり確認していました。来週土曜日に向けて、子どもたちは一つ一つ作り上げていっています。週間天気予報では今のところ良い天気になりそうです。子どもたちの頑張って輝いている姿をぜひご覧いただきたいと考えています。
2024年05月09日
本間 祐史