
<ちょっとさみしい、でも> 3年生が卒業し、2年生が修学旅行に行っているため、学校では、1年生だけが普通に授業を受け、学校生活を送っていました。生徒の数も少なく、さみしい感じがしますが、1年生ははつらつと1日を過ごしていました。写真は、2・3時間目の音楽の授業風景です。内容は「お琴学習」でした。講師として上越教育大学大学院のT・N先生をお招きし、ご指導いただきました。最初に先生から琴の演奏を披露していただきました。(写真左上)その後、琴柱(じ)を使った音程の調整(写真右上)や爪の使い方などを学びました。2時間目の後半から「さくらさくら」の練習に取り組みました。(写真左下)3時間目の後半には全員で演奏することができるまで上達しました。(写真右下)1年生のみなさんは、終始真剣な面持ちで学習に取り組んでいました。
|