
<オンライン授業> 本日の2時間目に2年生教室に行ってみると社会科のオンライン授業が行われていました。(写真上)課題は「江戸時代と比べ、政治や身分制度はどう変わったか」でした。「版籍奉還」「廃藩置県」等の政策の内容や新政府の仕組みを調べたり、身分制度の改革について確認したりしていました。5時間目は3年生の数学のオンライン授業をのぞいてみました。課題は「正四角錐の体積を求める」でした。正四角錐の見取り図を板書し、2辺の長さを決め、そこから高さを求める課題に取り組んでいました。(写真下)今年度2回目のオンライン授業となり、生徒も教師も徐々に慣れてきたようです。
|