
<豊かな情操をはぐくむ> 写真は1年生の「朝読書」の様子です。「朝読書」の時間帯は、どの教室も静かで全く話声が聞こえません。短い時間ではありますが、大切な時間として過ごしているようです。文部科学省は「読書することは、『考える力』、『感じる力』、『表す力』等を育てるとともに、豊かな情操をはぐくみ、すべての活動の基盤となる「価値・教養・感性」等、生涯を通じて涵養していく上でも、極めて重要である。」と伝えています。ご家庭でも、ご家族そろってゲーム機やスマホ等を少し手元から離し、代わりに本を手にする時間を増やしてみるといいのではないでしょうか。
|