日々のおたより__
1月12日(木)
<スキー記念日>
本日はスキー記念日です。112年前の明治44年1月12日に、オーストリアのレルヒ少佐が日本で初めてのスキー指導を上越市で行ったためです。スキー汁は、レルヒ少佐がスキー訓練を行った時に作られたみそ汁が始まりです。具材には意味があり、大根やニンジンはスキー板、豆腐は雪、つきこんにゃくはシュプールを表しています。給食のメニューは「ししゃもフライ」「ゆかりあえ」「スキー汁」「ごはん、牛乳」でした。

<面接指導>
高校入試の試験日等が近づいてきました。本日は、面接の検査が予定されている学校を受検する生徒の面接指導を3年部職員と進路指導担当職員が行いました。面接のポイントは、声の大きさ、話し方(ハキハキと)、表情(怖ばっていないか)、背筋(伸びているか)、視線(キョロキョロしない)、動作(礼儀正しく機敏に)等です。そして、内容面では「志望動機」をしっかりと述べることが大切です。「絶対この学校に入学し学びたい」という気持ちを伝えましょう。本番が近づいているという事もあり、とても緊張している様子が伝わってきました。

<県スキー大会結果>
本日、赤倉観光リゾートクロスカントリーコースにて新潟県中学校スキー大会が開催されました。牧中は、2年生のY・Sさんが男子5kmクラシカル競技に出場しました。昨日のフリー競技の反省を踏まえて、5kmコースを果敢に挑みました。結果は45位でした。現地の職員からは、最後まで諦めずにレースに臨んでいたとの報告がありました。(写真)Y・Sさん、お疲れ様でした。

2023年01月12日