日々のおたより__
11月29日(火)
<選挙運動開始>
昨日、立候補者の受付が締め切られ、今朝の登校時間から選挙活動が始まりました。今朝は、曇天でしたが気温が比較的に高く活動しやすかったと思います。生徒玄関前に候補者・責任者の生徒が並び、登校して来た生徒に、あいさつをしたり呼び掛けたりしていました。(写真)本日担当の選挙管理委員会の生徒も温かい眼差して候補者たちを見守っていました。他にも選挙関係では、校内に立候補者のポスターも掲示し、選挙の雰囲気が出ています。今後は、来週の6日(火)に立会演説会、7日(水)に投票が行われます。どの候補も、悔いのないように選挙活動を繰り広げてください。

<出前授業>
本日の3・4時間目に「企業等による理科大好きっ子を育てる出前授業」を行いました。これは「企業等の科学技術やモノづくりに携わる方から、中学校で授業を行ってもらうことで、中学生の科学技術やモノづくりに関する能力や意欲の醸成を図り、理科大好きっ子を育てる」ことをねらいとして行われました。本日は、白生地や絹織物の生産、販売を行っている株式会社 横正機業場の横野弘征様を講師としてお招きし出前授業を行っていただきました。(写真)

<シルクの特徴>
授業では、天然繊維と化学繊維の違いを身近な繊維を提示しながら、素材感の違いなどを説明されていました。特に天然繊維の代表的なものとして「シルク」を例に挙げられ、その特徴について画像等の資料で説明されました。(写真)化学繊維の原料は、そのほとんどは石油などの化石燃料であること、天然繊維の原料は自然由来のもので、シルクの成分はタンパク質であり、人肌に最も近い成分であることを生徒に伝えていました。生地を作るためには丈夫な糸が必要で、切れづらい糸を作るための製造工程などを動画で確認しながら説明されました。専門用語はほとんど使われず、分かりやすい言葉で説明されていたので、生徒は関心をもって学べたと思います。最後に全校生徒にシルク製のマスクがプレゼントされ、生徒は大喜びでした。ありがとうございました。

2022年11月29日